
小学生のお子さんを通わせるための塾選びでお困りの方はいませんか?英語に特化した塾だけに絞って探してもかなりの数があるので、困ってしまいますよね。そこで本記事では、小学生におすすめの英語塾、LACOMS、トリプレット、キャタルの3社を紹介します。お子さんを通わせる英語塾をお探し中の方は、ぜひ参考にしてください。
LACOMS

LACOMSの基本情報
会社名 | 株式会社 LACOMS |
---|---|
住所 | 〒 151-0053東京都渋谷区代々木1-38-7 TH代々木6F |
TEL | 0120-500-654 |
LACOMSは、日本にいながら本当の英語を学べる月謝制の英語塾です。ネイティブのような本場の英語力が身につくため、子どもに将来は海外で活躍するような人になってほしいと考えている方におすすめです。
用意されているコース
LACOMSで用意されているコースは、GVコースとLSPコースの2つです。GVコースでは文法と語彙力を中心に学習を進めていき、LSPコースではリスニング・発音・スピーキングを中心に学習を進めていきます。
どちらを選んでも月額費用は変わらないため、子どもに習わせたいと感じるコースを選びましょう。受験や海外にいった際に使えるような正しい文法を身に着けたい場合はGVコースがおすすめで、英会話力を身に着けたい場合はLSPコースがおすすめです。
LACOMSの料金
LACOMSの利用料金を紹介します。LACOMSでは、月謝制をとっており、月何回の授業でいくらと決まっています。月々の料金は、月4コマのスタンダードプランが2万7,500円(税込)、月6コマのスタンダードプラスプランが3万8,500円(税込)、月8コマのファーストプランが4万9,500円(税込)です。
プランと料金はコマ数ごとに設定されていますが、補講チケットが1コマ6,875円(税込)で購入できるため、通常に比べて休みが多い月はいつもより多めに授業を受けることも可能です。なお授業料とは別に入会時のみ入会金を支払う必要があり、入会金は、3万3,000円(税込)となっています。
トリプレット

トリプレットの基本情報
会社名 | 株式会社トリプレット |
---|---|
住所 | 〒111-0052 東京都台東区柳橋2-10-8 武田ビル |
TEL | 関東:03-3866-0092 |
トリプレットは、短期間で基礎からしっかりと英語力を身に着けることができる英語塾です。英語が得意な子はもちろん、英語の授業についていけていない子向けのコースも用意されているため、幅広い方が利用できます。下記からはトリプレットの利用料金とコースについて詳しく解説します。
用意されているコース
トリプレットでは、自立学習コースと、徹底指導コースの2つのコースが用意されています。自立学習コースでは、学校の授業に追いつくことを目標に授業を行い、徹底指導コースでは生徒一人ひとりに最適な指導を受けることが可能です。
自立学習コースは、中学生~高校1年生までの学習内容を習いたい方が対象で、徹底指導コースは、初めての英語学習レベル~大学受験英語レベルを習いたい方まで幅広い方が対象となっています。
子どもが授業についていけておらず英語塾へ通わせようと考えている方は自立学習コースを選び、子どもの生活リズムに合わせて塾を利用したい方や受験のために塾へ通うことを考えている方は徹底指導コースを選ぶことがおすすめです。
トリプレットの料金
トリプレットの利用料金を紹介します。トリプレットでは、自立学習コースと、徹底指導コースの2つのコースが用意されており、徹底指導コースの方は定員が少ない分月謝が高く設定されています。
自立学習コースの利用料金は、一番安いプランが週2回4時間プランで3万3,000円(税込)、週3回6時間プランが3万9,050円(税込)、週5回10時間プランが5万1,150円(税込)です。
徹底指導コースの利用料金は、週2回4時間プランが3万8,500円(税込)、週3回6時間プランが4万9,500円(税込)、週5回10時間プランが7万1,500円(税込)です。どちらも入会時のみ入会金3万3,000円(税込)が別途必要になります。
キャタル

キャタルの基本情報
会社名 | 株式会社キャタル |
---|---|
住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY 8F |
キャタルは、東京都と福岡県に教室を構えている英語塾です。小学3年生から入塾を受け付けており、大学受験や検定合格といったさまざまな用途に対応しています。下記からは、キャタルの利用料金とコースについて詳しく解説します。
用意されているコース
キャタルは、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作成し、それに基づいて授業を進めるため、コースなどは用意されていません。受験に受かるために英語を習得したい、試験に合格するために英語を勉強したいといった生徒一人ひとりの目標に合わせて適切な指導を受けることができるため、どんな目的があって塾を検討している方にもおすすめです。なお、対象年齢は小学3~6年生・中学生・高校生となっています。
キャタルの料金
キャタルの利用料金を紹介します。キャタルでは都心を中心に複数の教室を構えており、教室ごとに授業料・入学金が違っています。都内の教室同士でも料金が違ってくるため、入塾の際はしっかりと教室ごとの料金を確認するようにしてください。
まとめ
本記事では、小学生におすすめの英語塾、LACOMS、トリプレット、キャタルの3社について紹介しました。いかがだったでしょうか?本記事で紹介した3つの英語塾はどこも利用者からの評判がよく、確かな実績を持った英語塾です。お試しレッスンや無料の資料の配布などが行われているため、迷っている方はまず無料の相談やお試し授業を受けてみることがおすすめです。それぞれの塾の違いをよく考え、自分の子どもに最適な塾を見つけ出しましょう。本記事がお子さんを通わせる英語塾をお探し中に、役立てば幸いです。
おすすめの関連記事
-
【ジャンル別】東京の英語塾
社会人におすすめの英語塾3選
英語を学ぶといっても、レベルや使いたい場所が違えば学び方も違います。どのレ....
詳しくはこちら -
【ジャンル別】東京の英語塾
発音矯正に強い英語塾3選
英語の読み書きはできるけど、発音はどうでしょうか?どうしてもカタカナ読みし....
詳しくはこちら -
【ジャンル別】東京の英語塾
中学生におすすめの英語塾3選
これから中学生になる子どもに英語を学ばせたいと考えている保護者に、今回の記....
詳しくはこちら -
【ジャンル別】東京の英語塾
高校生におすすめの英語塾3選
大学受験や就職に備えて、英語の必要性がますます高まっています。高校では、中....
詳しくはこちら -
【ジャンル別】東京の英語塾
TOEIC対策におすすめの英語塾3選
ビジネスシーンや日常会話での英語力を測れるTOEICは、就職や転職、キャリ....
詳しくはこちら